

レンタルガレージハウス
IN 富山
NO XXX NO LIFE
日々を際限なく自由に
オール電化&フル装備
ガレージハウス BELUGAのコンセプト
①自由に使えるスペース!
人間の個性はどのようなときに現れるでしょうか。BELUGAではそれはリラックスしているときだと考えます。
リラックスしている状態があってこそクリエイティブにアクティブになれる。リラックス出来る空間を作れる場所の一つとしてガレージを提案致します。ガレージといっても車庫ではありません。コンセントもテレビもLANも使えエアコンも取り付けられる土間リビングです。例えばピカピカに磨いた愛車の横でコーヒーを飲みながら読書。あるいはラジオを流しながら友人とバイクいじり。ガレージが自由なスペースとなるよう駐車場は別に。道路に面したスペースに約2台分。
ガレージを開け放しても前に車を置けば外から丸見えにもなりません。
②ガレージ前の使い勝手
私が賃貸に住んでいるときに大変不満を感じていたのは外に自由に使える水栓がないことです。
また、あったにしても収益を重視するためなのか隣の車とは隙間が狭く、水をかけながら洗えるようなスペースではありませんでした。BELUGAでは各戸に立水栓を装備、2台分のスペースで気兼ねなく洗車できます。
➂こだわりのガレージドア!
ガレージドアは三和シャッター製のクッキーを採用。どんなシャッターか説明すると、
・天井に引き込むタイプ(オーバースライダー式)
・電動(室内固定スイッチとリモコン)
多くのガレージハウスには大抵巻取り式のシャッターが採用されています。
理由は安価だからです。戸建てであれば採用しているところもありますが。
BELUGAではオーバースライダー。理由はただ一つ。カッコよくて動作が早いから。
このガレージドアは一般的な巻取り式に比べて3倍速く開閉します。風でバタバタもしません。
男の城の開閉が遅いなんて許せない。速く、強く、カッコよく。
④災害に強い建物
BELUGAは一般に言うツーバイ工法の住宅です。アパートの募集では鉄筋コンクリートか木造か鉄骨造程度の区分しかないのでその分類でいうと木造というくくりですが木造で最も強固な工法で断熱・気密・耐火が優れています。どれくらい強固かと言うと建物の耐震強度の基準が変更される前の1995年の阪神淡路大震災でも倒壊ゼロ。各部屋は石膏ボードで仕切られているので防火レベルも高いです。
⑤高い生活環境
BELUGAは閑静な住宅街にあり、富山市街でありながら、片側2車線の道路から一本入ったところにあります。歩いて1分のところにローソンがあり、スーパーも周辺に3か所もあります。市内は土日など道路が非常に混雑していますがここは穴場でどこに行くにも行きやすい帰りやすいそんな場所にあります。西町からタクシーに乗っても1000円程でつきます。
また、間取りも配慮しました。ツーバイ工法は横の騒音には強い構造ですが、さらに各部屋は階段室やクローゼットでワンクッションいれてあるので隣の音はほとんど気になりません。メゾネットタイプなので上下は言わずもがな。近所は夜も静かです。
⑥使いやすいキッチン
ファミリー用でも採用しないような幅の広いシステムキッチンを採用。(2400幅)
一人暮らしの家でキッチンが荒れるのは理由がはっきりしています。部屋が狭くなる&キッチンが高価になるのを避けるために極端に狭いキッチンを採用してあるからです。料理をするしないにかかわらずそんなキッチンでは湯沸かししか出来ません。調理器具も置けない、まな板も置けない。洗い物がたまり、ゴミがたまり・・・悪循環が目に見えています。
BELUGAでは十分広いキッチンを採用。スライド式の収納力も凄まじく、調理器具だけでなく、調味料や飲み物まで収まります。
料理が苦手だと思っていた人も実は設備のせいだったのかもしれません。
⑦ハイエンドエアコン
ダイキンのハイエンドエアコンを採用。賃貸住宅ではエアコンは大家の設備となるため、壊れたら取り換えなどの費用が大家持ちです。そのためか必要十分かそれ以下のエアコンを採用しているところが多いです。エアコンは省エネ性と暖房力で価格が決まると言われています。
BELUGAではハイエンドエアコンを装備。つけっぱなしにしても大丈夫なほど省エネ。夏はもちろん、冬も快適。
ツーバイ工法は断熱性も鉄筋コンクリート造並で最高ですし窓は複層断熱窓で死角なし。
びっくりするほどエアコンの効きです。
⑧風呂
風呂は思い切って最小限にまとめました。調査によると一人暮らしでは湯船に入る人が少なく、シャワーで済ませるひとが大半でした。とはいっても最新のオール電化の恩恵もあり、自動湯張、追い炊きのついた魔法瓶浴槽のユニットバスです。
また、洗濯物を干せるように浴室乾燥機を装備。これも調査の結果、ベランダに干す一人暮らしは昨今減っているとのデータによるものです。外に干しても一人暮らしでは急な雨で取り込めないのはもちろん、花粉症やPM2.5、黄砂など外に干せない理由ばかりです。
⑨造り付け収納付きクローゼット
洋服とキッチンがすっきりすれば部屋はびっくりするほどすっきりします。
BELUGAでは造り付けの収納を備えたクローゼットを用意。洋服を畳んでしまうのって面倒です。
ハンガーにかけたままどんどん掛けていけるよう二段のパイプと簡単な棚がついています。
庫内照明もあるので選ぶときにも便利です。
服を脱いでお風呂に入り、洗濯機をON、洗濯が終わればそのまま浴室へハンガーにかけて干し、乾けばそのままクローゼットへIN。
片づけなくても片付く。余った時間で遊びましょう。